2009年05月11日

天保山キッズダンスコンテスト!!

オールドスクールナイトの次の日

同じ大阪で

trfのSAMさんが主催するキッズダンスコンテストがありました!!


そこにシュリとシオンがビデオ審査に受かり、
本選へ!!

本番前
・・・・・
飲まれてる・・・・たらーっ(汗)
完全に、周りの雰囲気にのまれてる・・・ふらふらたらーっ(汗)

私が話しかけても
周りのキッズダンスチームにのまれて私の声も耳に入らない様子・・・もうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

そりゃぁーーそうや!!
私もびっくりするほど とりあえず、衣装とメイクが凄いし

二人はリトルキッズ部門やったんやけど
二人チームはうちだけで
後のチームは人数の多い事!!!

しかもなんて言えばいいかわからんけど
どこのチームも、とにかく、動きがめっちゃピシーーーーーーっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)と合ってて、顔の角度から笑顔まであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

その練習見てるから、そりゃ子供やもん。猫

のまれるわなたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

どうにかこうにか出番ギリギリまでそばにいて
励ましつつ盛り上げつつ
なんとか本番が終わった。

正直、本番の二人は凄く良いダンスをした!!とは言い難い。

それは本人たちが一番感じていると思う。終わった後の二人の態度が物語ってた。

でも私はそれでいいと思う。
いい経験をしたんじゃないかな。

だから私も一言もほめなかった。


でも、結果は二位。

そういえば、審査員のコメントで二人の時だけ厳しかった。

後から審査員の一人が、残りのチームは作られ過ぎてて突っ込みようがなかった、と。
私から見ても、ショーアップしすぎてて とても華やかでリトルキッズと思えない、
まるで プロのステージのようでした。
ほんと、凄かった。
どちらかと言うと、岡山でキッズjazzとかやってる先生達に是非観て貰いたいな。

そしてSAMさんからは、スキルはまだまだだけど 一番ストリートダンスしてた。と、厳しいながらも温かい言葉。そして、ロッカーだったよね!!ともうやだ〜(悲しい顔)

優しい言葉は嬉しいが 厳しい言葉は後々ありがたい。
 
授賞式でマイクを向けられたシオンが
「 お母さん、いつも連れて来てくれて(レッスンとか)ありがとう。 」ってもうやだ〜(悲しい顔)

自分のクラスのキッズにはいつもそうゆう気持ちを少しでいいから持っていてもらいたいな揺れるハート揺れるハート揺れるハート

お母さんたちも凄く喜んでたわーい(嬉しい顔)

すべてを終えて帰り際、二人のお母さんがこう言った。

「 一位じぁなくてよかった。子供が勘違いするとこやった。 」
 
重みのある言葉や。

私もそう思う。

そういえば、大阪とかのスーパーキッズと呼ばれる子たちは、みんな 礼儀正しくぴかぴか(新しい)、親御さんも礼儀正しくとても厳しいexclamation×2
だからその子たちのダンスはとても力強いパンチ

愛があるからこそ言える厳しい言葉。

母の愛は深いなぁぁぁぁぁかわいいかわいいかわいい

終わって二人と約束した。

今日がスタート。
今日の結果は、過去のもの。

まだまだ始まったばかりのすべての子供達、立ち止まらずにどんどん上見て上って行ってほしいです。


でも、、、、

あのプレッシャーのなか、二人だけでよくがんばったねわーい(嬉しい顔)exclamation×2

おめでとう。

れおんもいつも応援有難う。

親御さんも御苦労さまでしたm(__)m


jjjjppppp.jpg

SAMさんと しゅりおんステーキ




posted by NAO at 23:44| Comment(4) | TrackBack(1) | ダンス
この記事へのコメント
おめでとぅございますハートたち(複数ハート)


しおん君のお母さんへの気持ちすごく素敵ですね!
小さいのにお母さんへの感謝の気持ちを忘れないで頑張ってる姿を想像したら、もぅあたしまで泣きそうです笑

あたしもお母さんへの感謝の気持ちを忘れずに日々頑張っていきたいですexclamation×2

しゅりたん。しおん君お疲れさまでした!みか先生にもまたお話し聞かせてねぴかぴか(新しい)
Posted by みか at 2009年05月12日 19:55
なお先生、とっても心深いお言葉ありがとうございます。。。
今回この様な経験が出来た事とってもうれしく思います!

 正直今回は、子供以上に親の私の方が会場の雰囲気に飲まれてしまって反省点の多い同行となりました☆
 やたらと回りが気になるし、動悸がすごいし完全に私の緊張がしおんにとびひしていたと思います☆親子共々とっても勉強になりました
 
 NAO先生、RIO先生、お忙しい中、二人の応援に来て頂きましてありがとうございました☆

 みか先生、コメントありがとうございます
しおんの言葉で私は感激して泣いちゃいました。。。他のチームの隣にいたお母さんがのけぞっていました(^^)母としてこれからもがんばります☆
Posted by しおんまま at 2009年05月13日 14:20
まだ一週間前のことなのに 遠い遠い昔のことのように思えます 5/5は怒涛の一日でした(*_*) あのアウェイな空気にやられました 大阪キッズは出来上がっていて お母さん達の応援も一つ作品のようでした Nao先生が来て下さってホントによかったです 母の付き添いだけではとてもとても… しおんママは心臓爆発しそうな程 心拍数上がってるし そのワリにはダンスが始まると『しゅりおんステーキ行けぇーッ』とテキヤのオッサンばりのダミ声で叫んでましたが <ビデオにしっかり残ってます>
しおんもしゅりもプレッシャーのあまり めずらしく夜泣きをしたりで いろんな葛藤があったと思います
親が与えてやることのできない貴重な経験です
この結果に決しておごることなく周りの人の大きな支えがあっての受賞だったと教えるのは 親の役目だと思っています
Nao先生 理央 心から感謝します ミカ先生 あたたかい言葉ありがとうございます しおんママ れおん ありがとう
今度は Petit Fanky Peaplに向け心新たに挑戦です!
Posted by しゅりォカン at 2009年05月13日 20:16
ミカさんさん、コメントありがとう(*^_^*)
二人ともミカさんさんのコメントに大喜びです(^^♪
子供達は大切なこと 思い出させてくれますよね!

しおんママ、シュリママ、
ホントにご苦労様でした。お母さんたちの協力なしでは 成し得ないことばかりです!これからもよろしくお願いします!
Posted by NAO at 2009年05月17日 21:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29068915

この記事へのトラックバック

岡山ギャルフリマ
Excerpt: 岡山ギャル専門フリマサイト登場♪
Weblog: 岡山ギャルフリマ
Tracked: 2011-06-10 03:25