2011年01月31日
帰る場所
昨日、一昨日から、
東京にレぺゼン岡山を背負って後輩たちが戦いにいっていた。
結果は、、、
また本人たちから報告があるとおもうので、、、
昨日の夜に、続々と大枝にかかってくる電話。
厳しくも、最後には、
「 帰っておいで。 」
と。
普通に聞いたら普通の言葉。
でも、隣にいた私には、凄く暖かく、愛のあふれた一言に感じた。
戦い。
色んな戦いがある。
相手を倒すため、
大切なものをまもるため、
自分に勝つため、
どんな戦いも、精一杯頑張った後は勝とうが負けようが、無傷じゃない。
東京とゆう、ジャングルで戦い、心も体も疲れ果てた者たちを、
「帰っておいで」と、両腕を大きく広げ、待ってくれる人がいる。
そして、
「かえっておいで」
と言ってくれる人がいるから、また戦いにいけるんだろう。
10年かけて、豪邸ではないが、ちっちゃな木造一階建ての家が建った(笑)
じゃあ、そろそろ私は
庭の麦でも積んで発酵させとこかな(^_-)-☆
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43115748
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43115748
この記事へのトラックバック
一言に凄く重みがありました。
前にもいったことあると思いますが、
私の中で、ヒロさんとオーエダさんて、タイプは違えど、同じニオイを持つ男なんですよね(^-^)
言霊が宿ってる男ってゆーか、そんな感じです(笑)