2011年03月30日

ぷち!ファンキーピープル3月予選結果


最初に


今回このプチファンキーピープル3月予選を行うに関し、

私の気持ちを書かせていただきます。



昔、

「少しの勇気と、いっぱいの優しさを持って頑張れ」

と言われたことがありました。




色んな意見も出ましたが、



いま、「元気な自分にできること」。



募金、節電、節約、支援物資の協力に備え、



私が一番思うのは今を一生懸命生きる事。



一生懸命頑張ってる人を応援する。

そして、共に頑張る。



日本が真っ暗闇にならないよう、子供たちの顔から笑顔が消えない様、

元気な町は灯をともそう。



そして、消えかけた町にこの灯りをもっていこう。




今、私ができること。


この町でダンスの灯を消さない事。





3月予選結果




優勝


Funky Remmy


Photo0077.jpg





二位


しゅり



Photo0076.jpg




おめでとう(^_-)-☆



この日、参加してくれた54人の皆と、観覧にきてくださったお客さん、

忙しい中いつも手伝ってくれるスタッフのみんな、


そして、

special sunx


HIROさん、CHIZURUちゃん、美羽音ちゃん、


ありがとうございましたm(__)m





「 少しの勇気と、いっぱいの優しさをもってがんばれ。 」



まさに、今回のプチは、その言葉道りでした。



ビックリする話しですが、




その言葉を言ってくれたのは・・・・・(*^_^*)






そして、31日に岡山ストリートダンス各スタジオ協力のもと行われます募金活動に

低予算で行っているイベントですので、

少しではございますが

ぷち!ファンキーピープルから義援金を募金させて頂きたいとおもいます。



31日(木)

時間
11時〜14時

場所
岡山駅前ビックカメラ駅側道路










2011年03月05日

ぷち!!2月結果と3月詳細!



2月結果は、、、、、



Lock


・・・・・・・



しおんーーーーーーーーっ!!!!



Photo0062.jpg





なんと!


キッズにして2カ月連続優勝!とゆう素晴らしい結果になりました!!



3月、
シオンの優勝を阻止する者は出てくるのか!?





準優勝




まり!


201010241621001.jpg



最近、髪をばっさり!!切り、(写真は変身前)

なにかをふっ切ったのか、まり!!

自分と戦っているのか、まり!!

ただのオシャレさんなのか、まり!!


おだまりドコモ提供パンチ



はい、すみませんモバQ




気を取り直して!



3月予選は



3がつ27にち!


この日は―――――――――――――――exclamation×2




「  花見だよかわいいかわいいかわいい


    プチ!ファンキーピーポー演劇演劇exclamation×2    」





プチ!終了後、6時くらい?から、

近くの岡山城にて!!


みんなでお花見したいと思います\(~o~)/


みんな、参加してね―わーい(嬉しい顔)るんるん

飲み食べ放題

プチ参加者

高校生未満1000円

それ以上2000円

(エントリー、観覧料金別途)


プチ不参加者

高校生未満1500円

それ以上2500円





最初は、花見会場で、ゲリラぷち!したかったんだけど、、、、




いつかしたいなー。


夏は ビーチでプチ!とか。

水着でバトル(笑)
 
観覧者もジャッジもDJもMCも受け付けも全員ビキニ。


全裸になるやつ出てきそう爆弾






キャンプ場でぷち!とかもいいよなー。

少年自然の家とかで一泊するん。


キャンプファイヤーいい気分(温泉)したいーぴかぴか(新しい)



秋は

ぷち!大運動会とか。

ウィっちウェイで50m走。けが人続出たらーっ(汗)


スチレッチ大会。  ・・・盛り上がらんやろな(笑)



話がそれた猫



春は、みんなで盛り上がりましょー(^_-)-☆

誕生日

 
去年の12月に、42歳の誕生日バースデーを迎えたわけですが、




先輩、後輩、生徒、保護者の方など、

心のこもったプレゼントやサプライズ、ほんとうに有難く、感動の1日でしたプレゼントぴかぴか(新しい)




その中の一つ、


後輩達からのプレゼント。



201102060413000.jpg




紙粘土で作ってある…工作たらーっ(汗)




裏には、メッセージるんるん



201102060414000.jpg




なるほどひらめき



手造りのメッセージカード?ボード?ねわーい(嬉しい顔)揺れるハート




と、思っていたら。




これがなんとなんとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




高級割烹きく井への、ペアお食事券でしたexclamation×2exclamation×2





そういえば、紙粘土で、「招待券」って書いてあるあるグッド(上向き矢印)




とゆうことで!!




後輩たちの粋な計らいで、


いつもの私の定番、

ここ何年か制服化しているスウェットとTシャツを脱ぎ捨てパンチ


この日は犯罪ぎりぎりミニスカートに何年か振りに御登場!ハイヒールーーーーっっ右斜め上右斜め上右斜め上




何気に女らしい仕草になる私(ポッ黒ハート


人って恰好が変われば 人格まで変わるのね(^_^;)




いざ!!!!!



Let's きく井\(~o~)/



201102060004000.jpg




お店の中はこんな感じ(*^。^*)

見えにくいけど、


カウンターの一枚板が素晴らしいぴかぴか(新しい)

毎年、ストンプ発表会のスポンサーにもなってくれる、きく井の大将きくちゃんと修行中の板前さん(^O^)



201102060003000.jpg




美しい料理の数々!!



201102052155000.jpg




201102052214000.jpg




201102052256000.jpg




201102052305000.jpg




201102052331000.jpg




201102060002000.jpg




これで全部じゃないんですexclamation×2




思わず食べてしまって、撮り忘れたのもまだまだあってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)










料理もお酒もきくちゃんとの会話も最上級で素晴らしかったけど、


何より、この時間の流れが本当に癒された揺れるハート





去年の後半は、怒涛のように時間が過ぎ、


あっちゅーまに年が明け、


久し振りに時間に追われることなくゆったり時間が流れるのを楽しめ、

心まで豊かになれました(^^♪



こんな心のこもった機会をプレゼントしてくれた



のば、ひぃ、ひろのり、りか、せいじ、りお、



ありがとうありがとう。






posted by NAO at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月31日

ぷち!ファンキーピープル1月結果!

おおおーーーっと!!!!


ヤバいっあせあせ(飛び散る汗)


2月になるところだったたらーっ(汗)





2011年から、


3か月に一度waack!!も開催することになりましたプチ!ファンキーピープル、


第一回目はこの1月でした(●^o^●)




では、結果報告グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





まずは、Lock!


優勝



しおん

Photo0062.jpg




準優勝


So


べすと4


のば

Funky Remmy


べすと8


はなちゃん

しゅり

ふーか

HAKU







Waack!




優勝



リオデンジャラス!


Photo0064.jpg


準優勝







NaNa


べすと4


かれん

Sala



べすと8


のばやしんご

まりん

パッションkaco

J-KO




と、なりました!





Lock,
でました!


キッズ決勝対決!



子供って音楽に対して本当に素直に踊りますよねるんるん


今回は予選からキッズがほんとうによかったです。


逆に大人になればなるほど、駆け引きてきなものがみえてました。




この子供たちの決勝を見て、何かを感じた人はおおかったんじゃないかな?





そして、わーい(嬉しい顔)るんるんはじめてのwaack!とゆうこともあり、


たくさんのLockerの皆さんも出てもりあげてくれましたexclamation×2




みんな個性的で、自分の世界観を見せつけられ、どれも表現の部分ではよかったです。



そんな中、やっぱり、ずっと習ってるのっであろうキッズはほんと、うまかった!!


しかし、リオデンジャラスは、カッコよかった!!!!!



だれにも似てないし、自分なりのWaackを踊ってて、ほんとに、個性もカッコよかったです。


そして、二位のNANAちゃんも、Waackの雰囲気あって 技術も上手く妖艶でした。




今年1年間、またまた皆さんにおせわになります(^^♪


本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m



おまけ


優勝したリオデンジャラス、

出し切ったあと


110127_025601.jpg



そして

キッズたちが頑張る中、

大人を超えたこの方、頑張りすぎてこんなんなってました(笑)





110124_033517.jpg



おつかれさま黒ハート





帰る場所


昨日、一昨日から、


東京にレぺゼン岡山を背負って後輩たちが戦いにいっていた。



結果は、、、

また本人たちから報告があるとおもうので、、、




昨日の夜に、続々と大枝にかかってくる電話。




厳しくも、最後には、


「 帰っておいで。 」

と。



普通に聞いたら普通の言葉。


でも、隣にいた私には、凄く暖かく、愛のあふれた一言に感じた。




戦い。

色んな戦いがある。


相手を倒すため、
大切なものをまもるため、
自分に勝つため、



どんな戦いも、精一杯頑張った後は勝とうが負けようが、無傷じゃない。





東京とゆう、ジャングルで戦い、心も体も疲れ果てた者たちを、

「帰っておいで」と、両腕を大きく広げ、待ってくれる人がいる。



そして、


「かえっておいで」

と言ってくれる人がいるから、また戦いにいけるんだろう。





10年かけて、豪邸ではないが、ちっちゃな木造一階建ての家が建った(笑)





じゃあ、そろそろ私は
庭の麦でも積んで発酵させとこかな(^_-)-☆














posted by NAO at 13:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 仲間